株で1億作って自由を目指す!

資産増減、お年玉運用(日本株高配当)、売電実績など。投資方針や保有銘柄も記載してますので、失敗例など参考にどうぞ。

今週の資産増減+103,980円☺️保有中4銘柄。オマケ➡️お年玉運用&売電

株式投資で1億円を目指してます😃
今まで、つみたてNISAは薄利で売却してしまっている(性格にあってないのか?)ので、2021年からNISA使って節税☺️ぼちぼち入金止めようか考え中。ワンタップバイがpaypay証券に商号変更(^o^)/

子供のお年玉投資と売電収入もメモ✏️


【目次】

日本株
➡️ルール
➡️今後の予定
➡️売買損益、取引履歴
➡️スケジュール
➡️銘柄リスト
➡️資産状況
➡️1億円までの軌跡

子供のお年玉投資
➡️ルールなど
➡️資産状況
➡️今後の予定
➡️取引履歴

太陽光発電
➡️売電実績など


日本株

自分にあったルールを作って投資して行こうと思います。基本的には割安の成長株探していく感じ😃増益率を維持できるかが最重要かなっと思う☺️

①忍耐。買場まで待つ忍耐、利益を最大化する忍耐らしい。
②銘柄を調べ続ける。
保有銘柄は絞る。暇ない。
④会社を調べる時間が大事。良い銘柄みつけて、じっくり待てば結果よし。
ナンピンは計画的に。
⑥見つけた新しい銘柄にすぐ飛び付かない。買場まで待つ!
⑦ギャンブル要素を減らす、なくす。
⑧売買は時間分散させる。
⑨勝とうとすると焦る。負けないようにする。
⑩基本、長期スタンス。短期(回転)は焦る。

⑪売り時がほんとに難しい。微益にしちゃうパターンが多い。迷ったら恩株目標にして、長期保有決め込む。利確の基準に恩株作り追加することで、他の買いに集中できそう。
⑫恩株になったらその銘柄は監視しない。そんなにキャパなし。資金繰り次第でいつでも売却して良し。
⑬成長企業は焦らず、成長を見守りながらゆっくり売買。

[100株残しの恩株計算税込み]

取得単価+(取得単価÷売却単元数÷0.79685)

=売却下限単価☺️

[今後の予定]
買った理由を忘れずしっかりホールド。

下落時に早く買ってしまって余力がすぐなくなるので(性格か)、特定口座の5割の現金を目標にバランスとる。



①長期保有
NPC
※数年収益環境良いハズ。ナンピンして、上昇まつ。
カラダノート
※2qまでに1,500ぐらいなら増やしたい。

※メドレー、日🌰、ウェルスナビ、リグアは監視。

②恩株狙い
※-

③値幅とり
小僧寿し、ハマイ
※2月決算前後あげ狙い。しくったら他の利益ぶつけて処分か長期保有



[売買損益]

取引日/売買損益(税引き前)/配当金(税引き前)/売買損益(NISA)/配当金(NISA)

2019年計/▲14,764円/27,450円/0/0
2020年計/+903,268円/0/0/0

2021年
1月計/+385,110円/0/+42,430円/0

2月1日~/▲26,110円/0/+48,000円/0

8日/+240円
小僧寿し売り100/56.4円

9日/+7,510円
小僧寿し売り100/60.1円、売り900/61円、NPC売り200/791円、リグア売り100/3,525円

10日/+2,450円
小僧寿し売り400/60.1円、ハマイ買い100/1,220円、買い400/1,230円

12日/+740円
小僧寿し売り100/60.4円、NPC売り100/879円

2月8日~/+10,940円

15日/+540円
小僧寿し売り100/59.4円


[スケジュール]
2月、小僧寿し4q(15日)
3月、四季報、カラダノート2q(12日)
4月、NPC2q
5月、ウェルスナビ1q、メドレー1q、日🌰3q、小僧寿し1q、ハマイ1q、リグア4q
6月、四季報、カラダノート3q

[特定口座銘柄リスト]

銘柄/取得単価/株数

ウェルスナビ/-円/0
※ロボアド。安定成長見込む。

小僧寿し/54円/5,800
※黒字安定するハズ。復配期待。

NPC/878円/900
※太陽光関連。無借金経営。パネルリサイクル事業や検査サービスの安定成長見込んでる。株主還元、IRもしっかりしてる。配当性向10%、自社株買いもある☺️

日本情報クリエイト/-円/0
※不動産仲介・管理ソリューション。不動産デジタル化!高利益率、ストック型安定成長、配当性向20%メド。プライム上場まで持ちたい。

ハマイ/1,253円/900
※水素関連追風。収益柱は不動産賃貸収入。

リグア/-円/0
接骨院ソリューション、保険、金融。

カラダノート/1,687円/300
※ファミリーデータプラットホーム事業。

メドレー/-円/0
※医療人材。オンライン診療など☺️医療&介護市場成長期待。デジタル化推進!IRすごい。年30%成長達成で、後々プライム上場目指してくれ!

[NISA銘柄リスト]
銘柄/取得単価/株数

[恩株リスト]

[資産状況]
総資産/2,809,453円(先週末2,705,473円)
うち現金/100,753円
入金元本/1,494,229円
今週の入出金/-円(次回2月15日?7万円予定)



[1億円までの軌跡]
0万➡️100万✨達成✨
※2019年6月~2020年3月(10ヶ月)
日本株売買と投資信託つみたて&売却。良い時期に始めたので大損せずに何とか株に慣れてきた☺️

100万➡️200万✨達成✨
※2020年4月~2020年9月(6ヶ月)
コロナで下落局面。からの株高(笑)株式下落時のつみたて投資最高☺️ほぼメドレーで達成。

200万➡️400万
※2020年10月~
マザーズ高値でバリューやら再エネやらにリバランスしとけば良かったけどな…結果論やが。2021年からはつみたてNISAからNISAに変更。しっかり節税。
ツインバードとかそろそろワクチン出来るかもで仕込むべきだったな。



400万➡️800万
800万➡️1,600万
1,600万➡️3,200万
3,200万➡️6,400万
6,400万➡️1億達成!!






【子供のお年玉運用】

①出金時、目減りしてたら補填してあげる。
②半分貯金、半分投資。
③児童手当も入れたり入れなかったり。

お年玉投資に関して、この条件で嫁から許可おりました!

ロボアドとか投信とか保険とか色々考えた末、paypay証券(元ワンタップバイ)を使って日本株高配当投資をすることにしました。

のちのち子供に教育する際、配当+優待あればやりやすそう。

paypay証券は手数料こみで1000円あれば購入できるので、お年玉投資しやすい☺️

さらに、配当再投資も1000円越えてたら全額買付出来るので良い☺️

だが、もうちょい手数料下げてくれ☺️

[ルール]
①なるべくcore30銘柄
配当利回り5%以上で買う(税引き前)
③手数料かさむので利食いは絶対しない!
④リバランスはあり(手数料かさまんように最低限)
⑤売買は最低限にする
⑥なるべく手間をかけない


[資産状況]

銘柄/保有金額(売却時の時間外取引手数料こみ)or株数/権利月

JT/100.54679株/6、12月
※高配当+優待。12月権利日で100株以上を1年以上継続保有した株主のみに贈呈。
自社および自社グループ会社商品(食品等)
2,500円相当 :100株以上
4,500円相当 :200株以上
7,000円相当 :1,000株以上
13,500円相当 :2,000株以上

オリックス/100.29843株/3、9月
※100株ちょい保有中。高配当+優待有り。3月のみカタログギフト5,000円。3年保有でアップグレード10,000円。

ソフトバンク/74,333円/3、9月
※総還元性向85%だってマジか。

ENEOS/74,451円/3、9月
※高配当。

・現金/0円

2019年配当金入金/2,511円
2020年配当金入金/9,617円
2021年配当金入金/-円

入金内訳/長女303,500円、二女182,500円
入金元本/486,000円
資産合計/510,507円

※売買したときのみ更新。

[今後の予定]
オリックスJTは優待もあるのでホールド。買い増しもしない。
①数銘柄決めて分散投資、評価額少ないのを買い増ししていく。か、優待あるやつ。
今のところ、ソフトバンクエネオス

[今年の取引履歴]
2021.01.04 ENEOS HD 買付 5886円
2021.01.04 ソフトバンク 買付 8000円
2021.01.04 入金 12,000円
2021.01.01 配当金・源泉税還付 1886円


太陽光発電

不労所得である太陽光発電もやってます。屋根にのってる分だけだけど☺️
売電でどのくらい収入あったかメモ(自家消費もしてますが)☺️
2019年10月13日からようやく売電開始😆
屋根の向きが真南だったらもっとあったろうに(-_-)
あと心配は維持費☺️追加費用でたらメモ。

メーカー/長州産業
パネル/10kw
パワコン/9.9kw
売電単価/26.0円
設置費用/2,646,000円(税込)
維持費/-

2019年計/38,532円
10、11月/27,534円☺️12月/10,998円

2020年計/250,224円
1月/10,478円☺️2月/15,080円
3月/19,968円☺️4月/23,920円
5月/33,176円☺️6月/25,662円
7月/18,694円☺️8月/27,144円
9月/20,098円☺️10月/25,688円
11月/18,200円☺️12月/12,116円

2021年計/-円
1月/9,412円☺️2月/-円
3月/-円☺️4月/-円
5月/-円☺️6月/-円
7月/-円☺️8月/-円
9月/-円☺️10月/-円
11月/-円☺️12月/-円